ブログBlog
これが私のライフワークバランス

皆さん初めまして。
ブログを見てくださりありがとうございます。
2024年に新卒で入社し今年で2年目の𠮷井です。
今回のブログでは私がトゥーピースに入社した経緯などをお話しさせていただければと思います。
入社経緯
私は2024年3月まで大学に通っており、語学と環境業を学んでいました。
その為、就職活動も語学を使う仕事やブライダル業などをメインに活動していました。
しかし就職活動していくうちに「私自身が本当にしたいことではないな」と思い、新たに違う業界を探す決断をしました。改めて「今の私が本当にしたいことは何なのか」と自己分析したところ、フィットネス業界に興味があると気づき、『カーブス』に出会いました。
他のフィットネス業もある中、カーブスに興味を持ったきっかけは、カーブスの『どんな女性でもいつまでも綺麗で自立をしていてほしい』という考えに共感したためです。
私は高校生の時に大好きな祖母を亡くしました。
もともと足腰が弱かった祖母は、ある日、家の前の小さなアスファルトの段差につまずいて転倒し、そこから持病が悪化して寝たきりに。それ以来、会話を交わすこともできなくなってしまいました。私は祖母との時間を悔やむ気持ちがずっと残っています。
「もっと元気に過ごせるようにアドバイスをしたり運動習慣を身に付けてあげられれば元気に過ごす時間を伸ばせたかもしれない」
「私の成人した姿や卒業式に姿を見せてあげたかった」と。
しかし、後悔しても祖母が戻ってくることはないので私は一人でも私と同じ想いをする人を少なくしたい!と思い入社を決めました。
入社してから
入社してからというもの、多くの女性の方と出会い多くの女性の理想の姿に向けてお手伝いすることができ、まだまだ運動習慣を広めていかないと、という使命感と共に働いています。
ですが私は自分自身に対して負けず嫌いなところがあり、過去に精神的にも身体的にも凄く追い詰められた期間がありました。その為持病も酷くなりドクターストップで休職した時期もあります。その時は何もやる気が起きず退職も考えました。
しかし、所属していた店舗のお客様の頑張る姿や毎日の励ましのお言葉でもう一度頑張ろうと思えて、今は正社員ではないですが自分の体と相談しながら働くことが出来ています。
私はこの経験を経てこの会社で良かったと思っています。
まだ入社して1年たっていない私が休職を申し出た際は申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、会社も先輩たちも快く受け入れていただき、まずは1か月心身ともに休みなさいと送り出してくれました。復職したいと伝えた際は自分事のようにとても喜んでくださいました。正社員ではなく違う形でも働かせていただける、そして出来るだけ続けることで少しずつ成長させてもらえる環境に感謝です。
現在の私
異動があり、入社当初の店舗とは違う店舗ですが、優しくて頼れる先輩とお客様に囲まれながら楽しく挑戦しながら仕事をさせていただいています。2年目からは自分たちで店舗マネジメントやサービス等に関われるため、日常の時間の使い方や言葉遣いなどコミュニケーション力が高まり、1年前とは全然違う自分に成れていると感じます。
また、今はサービスメインでお客様の筋トレのサポートや企画をより良く伝えるために装飾リーダーとして活動しています。お客様の理想の姿のサポートの為に頑張る私に、お客様からの嬉しいお声や、出来ていることを教えてくださることが私のやりがいになっています。
一緒に働く仲間もお客様もそれぞれ違う背景があるからこそ今までの経験や価値観のお話も共有でき、それが私自身の視野を広げてくれる良い機会になっています。
サービス業が好きな方、少しでもフィットネス業界に興味がある方、仕事にやりがいを感じたい方、私たちと一緒に働きませんか?
𠮷井彩花